数学系大学院生の徒然草

関西在住の国立大学院生が学問や人生、日常を徒然なるままに書き記す雑記です。できるだけ有用な記事を嗜むつもりです。

就活~自動車業界の色々part2~

「クルマ おもし...」の画像検索結果

 

 

どうも!秋山です!

 

本日2本目の記事ということでどんだけ暇やねんってな感じですが

全然暇じゃないです(笑)

昨日は研究室の先生に叱られ明日は東京で面接なので全くもって暇ではないですし

何なら今はバイト中でございます(笑)

研究と就活とバイトと3足のわらじで奮闘している僕ですがどう考えても足が足りません、だれか足1本ください(笑)

 

ということで、本日2本目の記事は前回に続きまして国内自動車メーカー第2位の日産についてまとめようと思います!

 

2.日産(代表者:スカイライン、エルグランド、キューブなど)

日産(本社は神奈川)は日本を代表する自動車メーカーの一つで、個人的には国内メーカーであれば日産が一番好きです(笑)

スタイリッシュなデザインが何といってもかっこいいですよね。

(特にフェアレディZ!!)

車種の幅が広いですが名前を聞くとあ~なんか聞いたことあるなぁってなるのが日産の車です、プロモーションやマーケティングが上手なんですねきっと。

 

まずは日産の強みについてです!

 

日産の強みといえば、電気自動車EVですよね。

今後はこれと自動運転に的を絞っていくようです。(ただ技術力は少し怪しく、EVの方もそれほど普及していない気が個人的にします。。。)

組織についてですが、役員クラスの方にも外国人が多く、カルチャーの多様性もあり、

大企業にしては意思決定が早いのは強みと言えます。募集する人材も、ダイバーシティを求めているだけあって様々な人材を確保しようとしているようです。

働き方についてですが、フレックス制度も十分に機能しており、自分の時間も取りやすいそうです。また、プレゼンをする機会も多く、そのような能力は自然に身につくと社員の方もおっしゃられていました。

 

次に弱みについてですが、

まず技術力・開発力に少し不安があります。

特にEVなんかはそもそもでんちのせいのうが雑魚かったというのが痛すぎます。

電池を自動車に乗せるのならばある程度サイズの大きい自動車でないとうまくはいかないでしょう。

コンセプト自体はよかったが技術がそれに追いついてなかったんですね。

もう一つは、経営が中国と北米に依存していることですね。

もっと自国に目を向けるか新規市場を開拓するしかなそうですね。

それにも技術力が必要ですが、、、

そして経営危機になったときにかってくれるであろう企業が親会社のルノーくらいということ(笑)

まあ経営危機になるのはだいぶ先のことでしょうけど(笑)

 

最後は福利厚生について、まとめようと思います!

大企業だけあって福利厚生も充実しております!

工場に託児所があったり、スポーツできるような場があったり、

TDLのスポンサーでもあるのでチケットが安く買えたりするそうです(笑)

他にも、自動車保険の団体割があったり、有給休暇もかなり取りやすい環境だそうです。

就活生の方は福利厚生については何の不安も持たずに受けていいと思います(笑)

 

日産については以上です!

不安な点はいくつかありますがやはり超大企業なだけあってまぁ潰れたりすることはなさそうです(笑)

日産のクルマが好きなんだ!って人は是非選考に参加しかっこいいクルマ作りをしてください(笑)

 

今後はホンダとマツダについてもまとめる予定です!

 

お読みいただきありがとうございました!

 

苦情や最近会ったおもろかったことなどなんでも連絡ください!

akiyamatakeshi@excite.co.jp