数学系大学院生の徒然草

関西在住の国立大学院生が学問や人生、日常を徒然なるままに書き記す雑記です。できるだけ有用な記事を嗜むつもりです。

奨学金の返還免除について

 

どうも!

お久しぶりです、わたしです!

 

社会人になって早4か月、学生時代の狂った習慣が徐々に強制されつつだんだんと社畜と化していくことに畏怖を感じております(笑)

 

今回はテーマは

奨学金返還免除」

ということで、

この度、私は大学院の奨学金返還免除(半額)を頂きましたので

それについて書いていこうかなと思います。

 

まず奨学金についてですが、ここでいう奨学金とは、

日本学生支援機構

奨学金を指しています。

この日本学生支援機構奨学金ですが、

第一種(無利子)と第二種(有利子)

の2種類があるんですけども、第一種でしか返還免除の制度は使えません。

第二種は残念ながら、どれだけ結果を残していてもこの制度は使えないんですね。

また、この返還免除の制度は大学院で借りたものでしか適用できません。

学部生のころに奨学金を借りた方もいらっしゃると思いますが、

これに対しては返還免除制度は使えないんですね。

 

つまり、この記事は

大学院

第一種(無利子)

奨学金日本学生支援機構から借りている方向けの記事となりますので

よろしくお願い致します。

ちなみにこの免除制度は、「半額免除」か「全額免除」のどちらかしかありません。

3割だけ免除みたいいなんかありません(笑)

 

月に5万を2年間借りても120万、それを社会人になったばかりの若者が返していくことはなかなかの負担です。

せっかく大学院で研究するんだからしっかりと研究し、その分くらいは楽したいですよね。

で、

「どんだけ結果残せば免除になんのん?」

ということを本記事では書いていこうと思います。

 

では、どれだけの人が免除になるのかということですが

だいたい上位三割です。

もちろん返還免除の申請した方の中でです。

借りただけじゃなくきちんと申請もしないとダメなので、

申し込み時期はちゃんと把握して確実に申請してくださいね。

大学によって枠の数が決まっているようなんですが、そのへんや詳しいことは基本的にブラックボックスなのでわかりません。

ちなみに、

日本全国すべての奨学金返還免除対象者の中では3割が返還免除認定を受けており、

うちの大学では上位6割が「半額免除」か「全額免除」でした。

 

次に「どんな結果を出せばええのん?」ということですが、

まぁいろいろと項目は調べてもらえばあるんですけども基本的には、

①論文投稿

②学会発表

③授業の成績

④TA

⑤博士課程進学

が一般的な学生の出せる結果となっています。

これらに事細かくポイントが設定されていて高得点から順に免除が決定されていきます。(学校ごとにポイントの振り方は異なります)

さらに③と④はポイントが低いのであんま差がつかないです。

実質として差が出るのは①と②です。

論文をあちこちに投稿しまくって学会発表やりまくれば絶対に免除になります。

ですので、研究室を選ぶ際は「論文を年間にどれだけ出しているか」

「学会発表は頻繁に参加しているか」を基準に選ぶのもいいかもしれませんね。

 

で、さらに「海外」か「国内」かということにも差が出ます。

同じ論文投稿でも海外か国内かで2倍くらいポイントに差があるのでできるだけ

海外のジャーナルに論文を出すか海外で学会発表をしてください。

それを成すには指導教員のサポートが絶対必要ですので、

もし奨学金の返還免除を狙うのであれば早めに先生にそのことを伝えておいてください。

論文については査読を通ったモノしか結果として提出できませんのでほんとに早めに伝えて早めに投稿してください。

 

ちなみに僕は

海外論文1本と国内学会2回と成績(8割が優)

で半額免除になりました。

TAとかはなんもしてないです。

ちなみに、最もポイントが高いのは⑤博士課程進学らしいです。

海外論文などの2倍くらいみたいです(笑)

ですので、「全額免除」を勝ち取ったのはだいたい博士課程進学者なのではないかと思います。

 

というわけで今日はこんくらいで!!

みなさんも海外ジャーナルへの投稿を目指してがんばってください!

 

なにかわからないことなどありましたらお気軽に連絡ください!

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修士論文提出

 

 

お久しぶりです、秋山です!

 

もう全然ブログ更新していないですね(笑)

修士論文に忙殺されておりました。

本当に忙しかった、、、、

数学の論文なんで論理展開や式に間違いがあっては大問題ですので何度も何度も確認をしなくてはいけないんですよね、、、

そこが数学の大変なところなんですね、、、

他の分野だったらよくわからんところはなあなあで済ませられるんですかね、

知りませんけど(笑)

そんなこんなで先週なんとか提出することが出来ました。

 

修正修正で提出前は仮眠しか取れなくて

このまま死ぬのかなと思っていたんですが提出することが出来ました。

 

でもまだ終わりではなくて、これから論文の修正や発表などまだまだすることはあります。

卒論ならば修正とかないんですが、修士論文は図書館などにも残るためきちんとしたものを最終的には作らないとダメなんですよね。

もうひと踏ん張りです!!

 

 

で、空いた時間でモンハンをすると(笑)

もしモンハンが12月発売だったら修論提出せずにそのままハンターになってましたね(笑)

 

オンラインでもし僕と狩りに出かけることになったらよろしくお願いします(笑)

 

以上!!

 

 

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

ロリポップ!  

 モンスターハンター:ワールド コレクターズ・エディション (MONSTER HUNTER: WORLD COLLECTOR'S EDITION) (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4

 

 

 

 

新卒の引っ越し費用について

 

 

 

どうも、急な寒暖の変化によりさっそく体調を崩しました秋山です。

 

本間に急に寒くなりましたね(笑)

本格的に秋が始まったということでしょうか。

まぁもう10月ですもんね、そら秋も始まりますわということで皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

10月といえば!!

まぁ「内定式」ですわな。

もちろん僕自身も内定式に参加してきました。

 

今年は10月2日が内定式だったわけですが、

式が関東であって、僕は関西住みなわけで、つまり前乗りする必要があったわけで、

10月1日から関東のほうにおったわけです。

で、10月3日は面談があったというわけで。

 

ざっくり内定式について振り返りたいと思います、ほんまざっくりと。

 

10月1日

新幹線で夕方に関東につく。

 

10月2日

朝から某英語の試験。

久々に受けましたがまあまあぼちぼちな出来と予想。

これでなにかが決定するわけではないと人事の方もおっしゃっていたので気軽に受験。

ほんまか知らんけど(笑)

で、昼から内定式して、ちょっとゲーム感覚で仕事のお勉強して、

懇親会で知り合いを増やすと。

関東の方はもちろん地方の方もたくさんいたのでお話してて楽しかったです。

関西人のトークが役に立った(笑)

 

10月3日

配属とかの面談。

 

みたいな感じでざっくり振り返りましたがこんな感じでした。

 

で、本題なんですが

新卒の引っ越し費用って誰が出すのん

タイトルのまんまですけどこれですよね(笑)

 

TOEICとかゲームとか懇親会とかそんなもんはどうでもいいんです。

僕はずっとこれが気になってました。

なんせ関西から関東ですから20万くらいはかかるやろと思ってバイト増やしたくらいですからね。

 

で、ネットで検索しても

「新卒の場合は自費」って意見もまあまああって、

「新卒の引っ越し費用を出してくれる会社はほんの一握り」とか言われてて。

そんなこんなで心配をしていたわけです。

就活時はそんなこと一切気にしてなかったんで聞くこともなかったわけです。

逆にそこを質疑応答で聞けば「お、こいつは先のことを具体的に考えてるな」

って思われるかもしれませんね(笑)

 

なので面談の際に聞きました!!

 で、結果は、、、

引っ越し費用は全部会社が負担します」と。

 

僕の心配は完全に杞憂でしたね(笑)

全部出してくれるそうです。今後転勤のたびに全部出してくれるそうです。

 

それと、自家用車は自分で乗っていったらだめだそうです。

会社都合の引っ越しで、自家用車を向こうまで乗っていく最中に事故したら労災がうんたらかんたらとかで。

じゃあ車はどうすんねんって話なんですが、

会社がトラックを出してくれるのでそれに乗せて運ぶんだそうです。

 

めっちゃホワイトやんって感じですね(笑)

 

就活生の方の中には

ホワイト企業行きたい、、、でもどうやって判断したらええかわからへん、、、」

みたいな人もいると思うんですが、上記のような視点から判断するのもいいかもしれませんね。

もちろん他の視点も必要ですけども(笑)

 

では、今日はこの辺で!

 

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

 

 

ウォーキングデッドseason7配信開始!

 

 

 「Walking Dead season7」

 の配信が開始されましたぇ。

 

どうも私です。

自称"ゾンビ映画評論家"でございます。

Walking Deadは映画じゃなくてドラマですけど(笑)

 

ちなみに Amazonプライム・ビデオHulu にて配信されております。

未視聴の方は是非登録して視聴どうぞ。

Walkin Dead見たことないよって人も是非season1からseason6までを視聴したうえで

どうぞ!!

はじめから見るかせめてseason6から見ないことには話が分からないと思います(笑)

 

そんなWalking Deadですが!

本当に色々書きたいんですがネタバレになってしまいますゆえ

詳しく書くことは控えさせていただきます!

 

ただ今回は、

ユージーン

「ユージーン ウ...」の画像検索結果

 

と「ゲイブリエル

「ゲイブリエル ...」の画像検索結果

にスポットが当てられがちです!

全然戦えない二人、無能扱いされてきた二人、、、

とうとう役に立ちます!!(たまに役立ってましたが(笑)

 

彼らのファンだよって方も

あいつらいらんやろって方も是非彼らの勇姿を見てください!!

 

ちなみにseason7ではまだニーガンは倒せない?

っぽいので早くseason8が見たいですねぇ。

 

と思って調べたら

10月23日

からseason8が配信されるようです!!

 

待ち遠しい!!

学生生活残り半年ですが早く一か月過ぎてほしいです(笑)

 

というわけでめっちゃ短いですが以上です!!

お読みいただきありがとうございました!!

 

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

 

iPhone8発売開始!!

 

 

iPhone8発売開始!!

ということでどうも私です。

 

とうとう発売されましたねぇ。

「待ち待ったぞ!」って人や「もう並んでるぞ!」って人もいますかね。

 

せっかくiPhone8が発売されたということで記事でも書こうかと思った次第でございます。

ではiPhone7と比較しながらスペックについてまとめていきましょう。

 

  • 画面サイズ:4.7インチ(7と同じサイズ。8Plusなら5.5インチでこれも7Plusと同じ)
  • 容量:64GB/256GB(7/7Plusは32/128/256GBと三種類でした)
  • カラー:ゴールド、シルバー、グレー(7/7Plusでは五種類)
  • カメラ画素数:1200万画素(これも以前と同じ。インカメも700万画素で同じ)
  • CPU:Apple A11 Bionicチップ(7/7PlusではApple A10チップ トリプルコア)
  • 他もあまり変わらず

 といった感じであんま変化ないように感じますね。。。

8では背面がガラスになったようでおしゃれになりました(割れやすそうやけど)。

そのせいで10gほど重くなったようですが。

 

紙面上のスペックはあまり変わらないような気がしますが実際機能についてはかなり向上したようで、

特に画像処理はすごいよくなったみたいです。

それにより写真はより鮮明になり、インスタグラマーな方にとっては喜ばしいことですね(笑)

で、動画に関しても、

4K画質で60fpsの撮影が1080pの画質では最大240fpsの撮影が行えるようになりました。

フレームレートも以前の四倍とかでスローモーションの撮影はより向上したようです。

youtuberにとってはうれしい限りじゃないでしょうか。youtuberがiPhoneで撮影してるかとか知らないですけど(笑)

 

また、CPUも新しくなっており、

速度はA10と比較して70%高速、GPUも30%高速ってことでよりサクサクに。

 

 

さらにワイヤレス充電にも対応しているようです。

これで充電ケーブルの問題は少なりそう。

もちろん有線での充電も可能!

ただ以前の充電ケーブルは使えないようです、、、

 

最後に価格ですが、

  • iPhone8:78800~
  • iPhone7:61800~

とまあまあ高いですね!当たり前ですが!!

 


てな感じで!

今のiPhoneもう古いしそろそろiPhone買い換えようかなぁって人はぜひ検討してみてください!!

iPhone5を未だ使ってる僕ですが、iOS11がもう対応していない、、、

ってことで8を検討します!!

 

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

 

 パソコンからパーツまで何でも高価買取はヤマトク

「インターン」メリットとデメリット~就活~

 

 

どうも私です。

 

みなさん夏休みどのようにお過ごしでしょうか。

修士一回生や学部三回生の方はインターンとか行ってるんですかね。

 

と、言うわけで、、、

今日は就活における「インターン

について行ったほうがいいのか、行かなくてもいいのか

ということについて述べていきたいと思います。

最後にメリット・デメリットをまとめます!

 

まず僕自身はインターンには行きませんでした。

もともとめんどくさがりだったてのもあるんですけど

やはり院生の夏は学会などで忙しくてうまく時間が取れなかったてのが一番の理由ですね。

 

僕の周りでも行ってなかった人が多かったですが、

みんな複数内定してました。(もちろん僕自身も!)

よってインターン行かなくても内定辞退は余裕です(笑)

つまり行かないことによるデメリットってのはないですね。

もちろん行くメリットはありますよ!!

実際、僕の友人でインターンで行った企業から4月中に内定もらったって人もいましたからね。

 

 

 以上の話はあくまで院生の話です。

じゃあ学部生は行くべきか?

という話になるわけですが、暇なら行ったほうがいいと思います(笑)

 

就活では間違いなく

学生時代にがんばったこ

てのが聞かれますし結構そこを深堀されるんですよね。

そこを聞けばその人となりも多少わかりますし就活生自身も答えやすい質問ですからね。

 

で、院生の場合は研究の話を分かりやすく説明すればオッケーなんですけど

学部生は研究の話できませんよね。

ってことは別の話をしないといけないわけですけど、別の話もない場合、

話題作りのためにインターンに行くのはアリです。

 

調べてもらえればわかるんですけどインターンの中には

有給インターン

なんていう給料が出るものもありますから、

バイト感覚で行ってもいいと思います。

海外インターンなんかも旅行気分で行ってもいいかもしれませんね(笑)

 

逆に、インターンで悪い印象・不十分な結果を残してしまった人は

就活時にESで落とされた友人も周りにいました。

そう考えるとインターンは諸刃の剣かもしれない。。。

それと倍率に関して、

インターンはあまり人数を取らないため就活時より倍率がめちゃめちゃ高くなることがあります!

なので、「あの企業はインターンで落ちたからもう応募せんとこ〜」みたいなのはやめましょう!

 

ってな感じで!

まとめると

 

インターンに行くメリット:

  • 面接での話題作り
  • 上手くいけば内定にかなり近づける
  • その業界について知れる
  • その会社にコネを作ることが出来る
  • 給料が出る(一部)
  • 普段いかない土地へ行ける(一部)

 

 インターンに行くデメリット:

  • 時間が取られる
  • 内定が遠のく可能性がある(これに関しては遅刻をしないなど社会人として当たり前のことが出来ていれば問題ないかと)
  • 倍率が高い場合がある

 

 こんな感じでしょうか!

これだけ見るとインターンにはメリットが多いですね!

もちろん、行かなくても正直そんな問題はないです(笑)

 

自分自身の時間と財布と相談してインターンについては決めてください!

 

以上です!!

 

akiyamatakeshi@excite.co.jp

 

 

   

 

 

 

ドキュメンタルseason3~感想~

 

 

 

 

 

どうも私です。

 

大学院生には夏休みというものがないものでして、

例に漏れず私も研究や学会発表などで目まぐるしい日々を過ごしております。

 

久しぶりの更新ということで今回は緩めの記事です(笑)

 

AmazonPrimeの「ドキュメンタルseason3」の感想です。(若干ネタバレ注意です!!)

 

賛否両論あるかと思いますが私自身は面白いですね(笑)

根っからの関西人なのでやはりダウンタウンは神ですね~。

 

で!

今回のドキュメンタルですが、

season1,2に続き強烈な下ネタがありましたね(笑)

 

視聴した方はご存知だと思いますが、

オードリー春日のskin of dickのネタには腹を抱えて笑いました(笑)

「まさか皮にあんな使い方があるとは。。。」と関心も同時にしましたね。

 

DT松本が「TVではできないことがしたい」

と言っていましたが、

確かにTVではできないことですね(笑)

結局下ネタかい!!みたいなことですが、まぁ男子たるもの下ネタはみんな好きですからね(笑)

今回のMVPは間違いなく春日でしたね。

あんなポテンシャルがあるとは知らなかったので驚いちゃいましたね。

まぁネタがネタなのでTVでそのポテンシャルは発揮できないでしょうけど(笑)

 

で!

今回のドキュメンタルから新しく追加された「ゾンビタイム

ですが、

DT松本も最後に言っていた通り大正解でしたね。

 

周りが笑ってる中で自分だけ我慢するってのはかなりきついですよね~。

「笑い」というのはネタ自身のおもしろさも大切ですが、

環境依存もかなり強い要素なんだなって思います。

 

で、「ゾンビタイム」についてですが、

後半は人数も減ってマンネリ化(演者もし視聴者も)するのは避けられないですから、

それを打破する最善策だったと思います。

 

個人的には、敗者全員がゾンビとして再登場とかだともっと面白くなったのかなと思います。

何度かゾンビタイムありましたがまあまあネタが被ってましたしね(笑)

 

後は、

せっかくポイント制にしていることですしもう少しその制度を活用したほうがいいような気もしますね。

どれだけポイントを稼いでも結局最後まで生き残らないと意味がないですもんね。

かと言ってルールを複雑してはドキュメンタルとは言えないわけで。

そのへんの塩梅が難しいところが少し数学に似ていますね、

どれだけ仮定を緩めることが出来るか。。。みたいな。

意味わかんないですけど(笑)

 

何が言いたいかというと、

早くseason配信してほしいってことですね!!

 

はい、以上です!!

 

何かあれば連絡ください!

akiyamatakeshi@excite.co.jp